『工具ナビ』へようこそ♪  日曜大工に必需品となる工具・電動工具についてご紹介しています♪ 

>> 工具 : 電動サンダー

日曜大工に欠かすことのできない工具があります。その工具とは、のこぎり、かんな、かなづち、ドライバー、ジグソー、サンダー、トリマー、ハンダゴテです。他にもたくさんの工具が必要となる場合もありますが、なかでも持っていると便利なものはこの8点の工具です。 このページでは、電動サンダーについてご紹介します。

研磨電動工具

サンダーは研磨電動工具です。やすりの電動版のようなものですので、仕上げに磨くために使用します。サンダーは、サンドペーパーを取り付けて、細かく運動しながら表面を磨いていきます。電動ですので、手動で磨くよりも早く、かつキレイに磨くことができます。きっと、初めての人が自分で手動で磨いていると、あまりキレイにならない場合が多いですが、この電動サンダーを使用したら、初心者でもきれいに磨くことができるのでおすすめです。

サンダーの種類

電動サンダーは、オービタルサンダーと、ベルトサンダーの2種類に分けることができます。オービタルサンダーは比較的大きさのある電動サンダーで、あまり深く削ることはできないので、仕上げ用としてよく使われるタイプの工具です。また、ベルトサンダーにはハンディ用と、卓上型があります。ハンディ用は、持ち運びに便利ですし、また削る力も大きいので、荒材を研磨するにはこのタイプがおすすめです。でも、仕上げはあまり得意な方ではないです。また、卓上型のベルトサンダーは、大きな物を磨くというよりは、小さい物を研磨する方を得意としています。そのため、小さい物は効率よく隅々まで磨くことができます。どちらを使用するかは、使い方によって、または磨く物によってもことなりますので、適した物を選びましょう。

サンダーの使い方

電動サンダーの使い方は、まずは磨くものをしっかりと固定することから始めましょう。そして、マスクとメガネの着用を忘れずに行いましょう。研磨をするということは、目には見えていないけれど、微粉やホコリなどが大量に舞っています。しっかりとマスクとメガネを着用してから始めましょう。そして、しっかりとグリップを握り、全体的に均等になるようにゆっくりと一定のスピードで研磨していきます。余計な力はいれずに、アイロンがけのような感覚で行いましょう。特に、均一になるようにすることだけに集中して行うとうまくいきますよ!

使用上の注意点

使用上の注意点は、他の工具にもいえることですが、まずはしっかりと集中して使うことです。事故は、油断していたり気を抜いてしまったときに起こりやすいものです。サンダーの場合も電動ですので、何かあったときに大きな事故へと繋がりかねません。しっかりと周りの状況や、使う環境などの安全確認を行ったうえで使用するようにしましょう。

Favorite


大阪の時計修理サービス



Last update:2022/11/24